どうも、ゆす(@yusublog)です。
- ペアーズを始めたけど、全然いいねが来ない!
- プロフィールの書き方がわからない!
- やっぱりチビはマッチングアプリでは需要ないのかな…
低身長男子が、ペアーズを始めるとこのような悩みにぶつかること多いと思います。
僕も、ペアーズのプロフィールの書き方にはとても悩み試行錯誤しました。
ゆす
その結果、一か月で素敵な女性と出会うことが出来てお付き合いすることができました!
今回の記事は、そんなプロフィールの書き方に悩んで試行錯誤した僕が辿り着いた低身長男子の為のプロフィールの書き方を紹介します!
プロフィール写真の選び方や文の書き方に悩んでる方、是非最後まで読んでいってもらえたら嬉しいです!
もくじ
低身長男子が、ペアーズでプロフィールを書く時に気を付けること
低身長男子のプロフィール写真や文の書き方はどういう風にしたらいいのでしょうか。
順に確認していきましょう。
テンプレートのまま書かない
ペアーズのプロフィール記入欄には、文がありますがそのまま使うのはやめましょう。
女性側にもプロフィールのテンプレートがあるので、テンプレートを使用しているとすぐにバレます。
テンプレートを使用していると、手抜きをしていたりやる気のない印象を与えてしまいます。
また、他の人と似たようなプロフィール文になってしまいがちなので、あなたの魅力が薄れてしまいます。
自分の言葉で書きましょう!
顔写真は自撮りしない
意外と多いのが、顔写真を自撮りする方。
ナルシスト感がでて、女性にあまり良い印象を与えません。
特に、部屋の中や洗面所の鏡を使って撮る方が多いですが、清潔感がないイメージを与えてしまいます。
特に低身長男子は、ナルシスト感や不潔感を出してはいけません。
1枚目の写真は無邪気な笑顔を
1枚目は母性本能をくすぐる、どこか少年っぽい無邪気な笑顔や清潔感のある写真を載せられるとベストです。
低身長男子は武器は母性本能をくすぐれることだと思います。
カッコつけた写真は低身長男子には向いてません。
そういうのは高身長男子に任せましょう(笑)
低身長は低身長の武器を積極的に使っていきましょう!
顔に自信がない方は、正面ではなく横顔で笑っている写真にすると雰囲気が出てセンスよく思われます!
2枚目の写真は何かに真剣に取り組んでる写真を
そして2枚目は、趣味でもスポーツでも何か真剣に取り組んでる写真を載せましょう。
1枚目の無邪気な笑顔とのギャップが見せられます。
低身長男子は特にそのギャップが大きいと思いますので、是非活用してください。
ここまでいうのは簡単ですが、無邪気な笑顔の写真や何かに真剣に取り組んでる写真なんて持ってない方もいるかと思います。
そのような方は、セルフタイマー機能を使って撮るだけでも、だいぶ印象が変わるのでやってみてください。
人から撮ってもらったような写真になるはずです。
ベストは友人にお願いして撮ってもらうですが、自撮りより余程マシな写真になるので活用してみてください!
ネガティブ(否定的な)な文は書かない
- 外に出るのが好きではないので、家にいることが多いです
のような、否定的な言い方も避けたほうがいいです。
内容は同じでも表現方法を変えてポジティブに書きましょう!
上記の例なら
- 家にいるのが好きで、休日は映画鑑賞や料理をしたりしてゆっくりとお家時間を満喫してます!
のように書くだけでも、内容は一緒なのにだいぶ印象が変わったと思いませんか?
言い方で印象は変わります。
ポジティブ表現を心がけましょう!
自己紹介文に入れるべき項目
自己紹介文は
- 仕事のこと
- 趣味、休日の過ごし方
- 自分の性格
- 結婚に対する考え
を入れましょう。
一つずつ説明していきます。
仕事のこと
仕事については、具体的な会社名まで出す必要はもちろんありませんが、どういう仕事をしているかは書いておきましょう。
そしてその仕事のやりがいや頑張っていることをアピールすると良いです。
女性は頑張っている人が好きです。
また、結婚を視野に考えると、仕事にやる気のない人よりも一生懸命やっている人の方が当然選ばれます。
趣味、休日の過ごし方
趣味や休日の過ごし方は、女性に自分と付き合った後のことなどを具体的に想像させるような書き方が良いです。
例えば
- 映画観賞が好きで、休日は映画をよく観にいきます!また、食べ歩きも好きなので、一緒に映画を観て美味しいもの巡りできたら嬉しいです!
- 旅行が好きで、年に4回は旅行してます!なので、旅行好きで、一緒に色々なところに旅行できる方だと嬉しいです!
- フットサルが好きで、休日はフットサルで汗を流すことが多いです!お酒を呑むことも好きなので、一緒に汗を流して美味しいお酒を呑んでくれる方だと嬉しいです!
のように書くと、相手に具体的に想像させることができると思います。
この人と一緒にいたら楽しそうだなと想像させるようなことを書きましょう!
自分の性格
自分の性格のアピールポイントを伝えましょう。
ここでもネガティブ表現はNGです。
ポジティブな表現を心がけましょう。
例えば、人見知りであまり人と話すことが得意でない人なら
- 周りからは、落ち着いていて居心地が良いと言われます!
のような表現に変えましょう。
結婚に対する考え
結婚に対する考えは、特に真面目な恋愛を求めてる方はしっかりと書いた方が良い項目です。
特にペアーズは、20代後半の結婚を意識して始める女性が多い印象なので、結婚に対する考えは書いておいた方が良いです。
何も書いてないと、この人遊びでやってるのかなと思われて避けられる可能性もあります。
ただし、焦りは禁物。
余裕のない人はモテません。
- 結婚を意識できる素敵な方と出会えたらと思います。
など、結婚を意識しつつもい焦りは感じさせない文を書きましょう。
コミュニティにはしっかり入る
ペアーズにはこのように様々なコミュニティがあります。
コミュニティ欄で価値観や趣味をアピールする為にも、コミュニティにはしっかりと入っておきましょう。
自己紹介文だけでなく、コミュニティを通しても価値観の合う人を探しています。
自己紹介文だけでは、伝えきらなかったあなたの趣味や価値観をコミュニティで伝えましょう。
理想をいえば、コミュニティだけであなたの人物像が浮かび上がるくらいが良いです。
ただし、多すぎてごちゃごちゃしているのもNGです。
20個くらいまでを目処に入りましょう!
つぶやき機能をうまく活用する
ペアーズには、Twitterのようなつぶやき機能があります。
つぶやくと検索一覧画面に掲載されて、多くの人の目に留まります。
つぶやき機能は1日3回まで更新できます。
つぶやき経由でLIKEが来ることも結構あるので、ぜひ活用しましょう!
つぶやく内容ですが、なんでも良いわけではありません。
「ひま~」とか書いてある人をたまに見かけますが、そんなの書いても誰からもいいねされません。
あなたの価値観やアピールポイントを書きましょう。
なんて方もいると思います。
そんな方は、趣味なんかのアピールでも良いです。
例えば
・彼女が出来たら、一緒にキャンプしたいです!
みたいなつぶやきをすると、キャンプ好きの女性は多少なりとも興味を惹かれます。
あなたの趣味に置き換えてつぶやいてみましょう!
まとめ
いかがでしたか。
低身長男子でもプロフィールをしっかりと作り込めば、マッチ出来る可能性はグッと高まります。
僕も164cmと低身長ですが、自分より高い人とお付き合いすることができました!
しっかりとプロフィールを作り込みあなたの魅力を伝えてペアーズで彼女を作りましょう!
\マッチして返信が来るまでは無料で出来ます/
[…] ⇒ペアーズでいいねが貰える!低身長男子のプロフィールの書き方 […]