どうも、ゆす(@yusublog)です。
スーツで仕事をされている皆さん、スーツやシャツ、靴は何着(足)持っていますか?
クローゼットに何年も眠っているようなスーツ入ってたりしませんか?
ものを減らしたいんだけど、スーツとかは何着あればいいの?って疑問の思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今日はミニマリストである私の仕事用のスーツ、シャツ、靴について紹介していこうと思います。
もくじ
ミニマリストのスーツ、シャツ、ネクタイ、靴の数は?
衣服や靴は1度着たり履いたりしたら2、3日休ませてあげないと傷みやすくなります。
ミニマリストといえども、スーツやシャツ、靴の本来の寿命を削るような事はしたくないので寿命を縮めない最小限の数にしてあります。
それではそれぞれ個別に紹介したいと思います。
スーツ
スーツの枚数は3着です。
ダークネイビーの無地とストライプ、無地のネイビーです。
グレーのスーツがあまり似合わないのでネイビーで揃えてます。
ちなみにネイビーは知的、精悍(せいかん)、爽やかというイメージがあります。
私はスーツは既製品ではなくてオーダーメイドです。
オーダーメイドスーツは身体に一番フィットする形で作られているので本当に着心地が良いです。
オーダーメイドって高そうなイメージですが、今はかなり安く作れたりするので色々調べて見るのも手だと思います。
自分の為のオリジナルスーツは最高ですよ。
こちらのオーダーメイドスーツは量販店と変わらない価格で作れます。
どうせ同じような値段なら自分にぴったりに仕上げてくれるオーダーメイドスーツの方が良いです!
私は、麻布テーラーさんでパターンオーダーのスーツを作ってもらいました。
ネットのみで購入できるところもありますが、オーダースーツは絶対に実際に店へ行ってプロに測ってもらった方がいいです!
シャツ
無地の白シャツを3着のみです。
アイロンがけのいらない形状記憶シャツを購入しています。
アイロンかけをするとズボラなわたしには3着で回すのが難しくなる為非常に助かっています。ひと昔前は形状記憶シャツは安っぽかったのですが、最近のは見た目もかなりしっかりしているのでおすすめです。
白シャツに統一する事によってネクタイやスーツとのコーディネートを考える無駄を減らせます。
人が1日に決断出来る回数(ウィルパワー)は決まっているのでこういうところで使わないようにしています。
ネクタイ
3本を順に回してます。
色は青、赤、ネイビーを1本ずつをローテーションしてます。
スーツはネイビー系統のみ、シャツも白無地だけなので毎朝のコーディネートを考えなくて済みます。
ちなみにネクタイはタイステーションというところで買ってます。
上質なネクタイが取り揃えられていて、ネット通販もあるので便利です。
靴
靴は3足、全てスコッチグレインのストレートチップの黒です。
スコッチグレインの革靴はグッドイヤーウェルト製法で作られている為、ソールの張り替えが可能でしっかりと手入れしてあげれば何十年でも履ける所が気に入ってます。
とは言ってもまだ6年目なのでこれからが楽しみです。
革も柔らかくて包まれている感覚でとても履き心地がいいです。
値段は3万程と一般的な靴屋さんに売ってるビジネスシューズに比べたら少し高めですが、1、2年程でダメになる靴よりも月1程の手入れで何十年も同じ靴を履ける方がミニマリスト的には嬉しいです。
スコッチグレインについてはこちらの記事で詳しく書いてますので良かったらご覧ください。

番外編) 肌着、下着、靴下
肌着はベージュのVネック、下着と靴下は黒無地をそれぞれ3着(足)です。
「肌着といえば、白だろ!ベージュなんてババくせーな」と思われる方も多いと思いますが、実は白よりもベージュの方がシャツの下に着ても見えにくいんですよね。
私もベージュとか脱いだ時にダサいし嫌だなあと思ってましたが、実際に着てみると本当に目立たなくて感動しました。
白の肌着って、Vネックの部分とか袖の境目とかシャツの上から丸見えでみっともないんですよね。
そもそも本来は元々シャツがインナーだったわけで、シャツの下にはなにも着ないものなので。
高温多湿の日本ではさすがに無理がありますが。
なので、肌着を着るなとは言いませんが、肌着の色はベージュにしましょう。
透けなさ具合に感動しますよ。
ちなみに私が着ているのはこちらのグンゼの肌着です。
靴下と下着ですが、全て黒無地で統一しています。
そして同じのをユニクロで5着ずつ買います。
特に靴下は黒無地一色と決めておくと、いちいち靴下を束ねる必要なくなりますし、片方がダメになっても片方だけ捨ててもう片方は使えるので結果長持ちします(片方ずつダメになっても余った方同士でまた使える為)
ちなみにこれはまこなり社長というIT会社の社長兼youtuberの方の動画を観て感化されました(笑)
よかったら観てみてください。(クリックすると靴下のところに飛びます)
まとめ
スーツやシャツ、ネクタイ、靴が少ないと毎朝コーディネートで悩む時間が省け快適に過ごせます。
少数精鋭でお気に入りのスーツや靴を見に纏ってると毎日の気分も変わるはずです!
今一度、ご自身のスーツやシャツ、ネクタイの数を見直して無駄があるか検討されてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す